トップ > 果物 > アテモヤ > 【 アテモヤ 】沖縄県恩納村の直売所 森のアイスクリーム 1kg( 贈答用箱入り )
【 アテモヤ 】沖縄県恩納村の直売所 森のアイスクリーム 1kg( 贈答用箱入り ) 
沖縄県恩納村の 直売所 おんなの駅 が販売する
冬の果物 『アテモヤ』
贈答用箱入りとなります。
『アテモヤ』の食べ方公開中!!
https://www.youtube.com/watch?v=xk0BNNcmosA
くわしくは↓こちら
http://onnanoeki.com/atemoya
=======================================
12月10日現在
アテモヤの入荷が増えてきましたので、
発送を順次開始しております。
ご購入頂いたお客様へ
こちらから発送完了のメールが届きます。
お荷物の追跡もできるようになっておりますのでご確認下さいませ。
また、年末にあたりご不在の日時等ございましたら
ご注文頂く際にメッセージ(備考欄)にご記入下さいませ。
※アテモヤがお手元に届きましたら、発送梱包用の箱から出していただき
保管をお願い致します。
※温度差によってアテモヤを入れる袋が湿気することがございます。
カビ・傷みの原因となりますので袋から出し、保管をお願い致します。
=======================================
※2018年台風24,25号の被害の影響で生産量が今年は減っております。。
収穫量により、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承頂ければ幸いです。
 |
33pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
アテモヤとは?
恩納村は拠点産地に認定されていて、栽培がとっても盛んです。
国内屈指のリゾートウェディングの聖地ということもあり
アテモヤ = 愛のフルーツとして親しまれています。
また、
世界三大美果のひとつであるチェリモヤとバンレイシ(釈迦頭)を掛け合わせて できた亜熱帯果樹です。
名前は、バンレイシのブラジル名でるアテスの「アテ」とチェリモヤの「モヤ」の合成語です。
甘味が強く低カロリー、各種ミネラルやビタミン類がバランスよく含まれており、
森のアイスクリームとも呼ばれる希少品種。
沖縄でも収穫量は少なく高値で取引される高級フルーツです。

〜収穫直後は食べられません。〜
◎25℃ほどの室温に置いて追熟させ、 少し柔らかさを感じた頃が食べ頃です。 (糖度約20〜25度) 追熟時の温度が高いと追熟日数は短く、 低いと長くなります。
◎冷やす場合は、追熟させてから 冷蔵庫に入れて下さい。 (ヨーグルトに混ぜても美味しくいただけます。)
食べごろは
★必ず常温(室温)で追熟させて下さい。
アテモヤを縦長に切ってスプーン 等ですくってお召し上がりください。
(種は食べられません。) 冷蔵庫で冷やしてから食べるとより 美味しく頂けます!(*^_^*)
アテモヤ(鳳梨釋迦) 食べ方 食べ頃
※アテモヤは食べ頃になると黒っぽく変色 することがあります。
食べても問題はありません。 ご安心ください。
柔らかくなってから、凍らして食べると おいしいですよ!!


沖縄RBCテレビ THE NEWS「沖縄大好き再発見「アテモヤ」」2017/02/15で特集していただきました!!

2017/3/1 “所さんの笑ってこらえて” にて、恩納村のアテモヤを紹介していただきました!!
沖縄県拠点産地認定 アテモヤ
おんなの駅は日本一(かもしれない)の アテモヤ 出荷量です
2017/11/8
畑周りに行ってきました!
ヒカキンさんもアテモヤ食べてみたそうです!